さいぽんの盆栽と車の小窓

クルマの軽整備と盆栽の話です

ABARTH/アバルト 595 ドラレコ&ETC取り付け準備

ドラレコ&ETC取付け準備な さいぽんです。

自動車運転には何としても必要な二つの神器。

あおり運転絶賛流行中なこのご時世、流行りの車載器ですね。さいぽん運転もたまに煽りなっちゃいます。ゴメンなさい。

最近のドラレコは低価格で高性能、SDカードも付属され、GPSにバックカメラが付いても一昔前では信じられない低価格となりました。まあ、中国製?なので説明書の日本語がおかしな所が沢山ありますが、そこはご愛嬌です。なにせ、同じスペックなら日本メーカーに対して価格は半分以下、下手すると三分の一ですからね。

納車の前にすでに手配済みで届いています。f:id:saipon44:20200902110741j:image

開封

f:id:saipon44:20200902110821j:image

モデルAKY-D9

4Kモデルをアピールしてるけど、リアカメラも使うと2Kになってしまう駄目っぷり。

f:id:saipon44:20200902122823j:image

四角いボックスがGPS受信機
f:id:saipon44:20200902122851j:image

f:id:saipon44:20200902123629j:image

なんとGPS受信機側とドラレコ本体はマグネットで連結されており分割可能でした。
f:id:saipon44:20200902123016j:image

側面にはSDカードスロット、マイク、リアカメラを接続する端子
f:id:saipon44:20200902123156j:image

32GBのミニSDも付属してます。f:id:saipon44:20200902123334j:image

リアカメラの画質はそれなりでしょう。
f:id:saipon44:20200902123441j:image

つぎはETC

こちらは安心の日立製。

これはさいぽんオープンカーにも搭載していますが、低価格な割に音声も聞き取りやすく、なかなかのお勧めです。
f:id:saipon44:20200902105851j:image


f:id:saipon44:20200902131150j:image

配線はACC(アクセサリー)とアースのみです

f:id:saipon44:20200902131227j:image
機種によっては常時電源が加わる物もありますが、不要でしょう。これはカードを挿したままで車のキーOFFした時でも、「カードが残ってます」と案内するための電源です。

そう言えば今の日本車って軽自動車でも鍵は挿さずプッシュスタートだけど、この場合は車の電源OFFって言うのかな?キーOFFは死後になるのでしょうか?

では、取り付け前の配線準備をします。

電源としては

ドラレコ・ETC共にアクセサリー電源とアース

ドリンクホルダーにLED照明を付けるためのイルミネーション電源とアース

では、電源取り出し用の配線を事前に作っておきます。まずは、アクセサリーから電源を取り、ドラレコとETCに電源を分岐する配線です。

分岐点は半田付けします。

決してねじっただけで終わりは駄目。

最悪車両火災も有り得るからね。
f:id:saipon44:20200902125419j:image
分岐部は絶縁チューブを被せライターであぶって収縮させ密着させます。

次にカプラーを圧着ペンチで接続です。

線の被膜を剥いて
f:id:saipon44:20200902125912j:image

f:id:saipon44:20200902130457j:image
圧着っ!
f:id:saipon44:20200902125316j:image

まずは皮膜と端子を圧着した画

次に電線と端子を圧着

あれ?電線長すぎた(汗)

因みに圧着の順番って

電線→皮膜? 皮膜→電線?どちらが正しいのでしょうか?さいぽんはいつも適当です。

f:id:saipon44:20200902125345j:image

f:id:saipon44:20200902152135j:image

f:id:saipon44:20200902130246j:image

さていよいよ取り付けな さいぽんでした。